当店は、2020年7月末で閉店しました。
なお、現在は店舗が新たな形で生まれ変わった「英語が公用語のコミュニティ Glboal Community Byron Bay」を、日本&世界中の仲間たちとともに運営中!英会話レッスンや教材などにありがちな「実生活で使えない英会話」ではなく、「世界中で通用する、本物の英会話」を身につけることに興味がある方は、下記リンクから詳細をチェックしてください(^^)
https://globalcommunitybyronbay.com
2013年から7年間、Cafe Byron Bayを支えていただき、誠にありがとうございました。これからも、英語がみなさまの毎日を彩る、新しいきっかけになることを願っています。
Cafe Byron Bay 創業者 Noah
日本で生活している限り、英語が話せなくても生きていくことは可能です。
外国人観光客が増えてきたといっても、外国人と会話する必要性があるわけではありませんし、オリンピックだって、テレビで見ている限り、英語を必要とすることはありません。
みなさん、こんにちは。Cafe Byron Bayの創業者、Noahです。
「英語が話せる素晴らしさを、一人でも多くの人たちと 分かち合いたい!」という想いでお店を始めたのは今から7年前です。私の人生に起こった、ある出来事がきっかけでした。
![]()
心が壊れてしまった出来事
昔の話ですが、精神の病気に侵されていた私の母親は、当時住んでいた自宅の目の前で自らの命を絶ちました。自分にとって大切な存在だった彼女を「自殺」という形で亡くし、私の心は崩壊。
当時、オーストラリアのバイロンベイという町で暮らしていた私は、「生きていることがこんなにも苦しいなら、いっそのこと、死んでしまった方がマシなんじゃないか」という想いを抱えながら、誰に相談することもなく、泣きながら毎日を過ごしていました。
![]()
英語が話せたからこそ、すくわれた。
そんなとき、スペインからバイロンベイに留学に来ていた一人の女の子との出逢いが、私の人生を大きく変えました。
ひょんなことから、お互いのトラウマについてその子と話す機会があり、実は彼女も私と同じように、大切な人を「自殺」という形で亡くした経験があることを知りました。
オーストラリアで、バイロンベイという小さな町で、スペインからやってきた女の子と「英語」でそんな話をするのは、なんとも言えない不思議な感覚でした。
「もし、この子と私のどちらかが英語を喋れなかったとしたら、こんな話をすることも、お互いの痛みを共有することもなかったんだろうなぁ」と、初めて英語という言語の存在に、そして英語が喋れることの素晴らしさに対し、心から感謝したことを覚えています。
![]()
英語の素晴らしさを、分かち合いたい!
その後、私はバイロンベイ から日本へ居住地を移し、2013年11月、東京の浅草にCafe Byron Bayを創りました。
英会話学校ではなく、あえてカフェバーという場に したのは、英語を学ぶということよりも、 「英語をきっかけとした出逢いや、コミュニケーションが重要」 だと感じたからです。
でも本当は、
800語の単語と中学レベルの文法で
じゅうぶんなんです!
日本人の大半が基本的な英会話に必要な単語を知っていると言ったらビックリしませんか?
実は、基本的な英会話に必要な語彙数は800語くらいで、そのほとんどは日本人であれば中学校、高校で学んでいるのです。
発音も文法ももちろん大切です。
でも、発音や文法がちゃんとできなくても「伝えよう」という気持ちがあれば、英語は伝わります。
大丈夫です。
まずは足を運んでみてください。
カフェ・バイロンベイのスタッフは英語教育を本業としていませんが、英語を話したいゲストのための、徹底したトレーニングを受けています。
そのため「英会話スキルがないために話に入れない」、「ひとりで来たので仲間に入れない」、「知っている単語が少ないから言いたい事が言えない」などの心配はありません!
だから、
話せなくても、初めてでも、おひとりで来ても
あんしんです。
初めのうちや久しぶりに英語にふれると「ど忘れしちゃった!」、「あれって何て言うんだっけ」、「説明したいけど、ひとりじゃ無理!」って時もありますよね。そんな時はまわりの人の力を借りてもOK!
カフェ・バイロンベイにも日本語スタッフがいます。ひとりで頑張る必要はありません。
だから、
まだ英語に慣れてなくても
無理せず楽しめます。
Cafe Byron Bayは、英会話学校ではありません。
英語が公用語のカフェなので、レッスン料みたいなものはありません。
ただ、カウンターに座ってスタッフと英会話をする場合は、420円の入場料と、タイムチャージとして30分ごとに500円をいただきます。
「本気で学びたい!」という方向けのレッスンも提供しています。
しっかり学びたいという方は検討してみて下さいね。
Cafe Byron Bayで働くスタッフは、主にこちら。彼ら以外にも、世界各国から毎月、様々なゲストがやってきます!
Hello, my name is Hideki. Please call me Hide. I'm a manager of this cafe.
I really like to learn English. I used be a guest of this cafe, and learned English and communication skills through this cafe. Hope I can help you to improve your English skills!!
カフェバイロンベイのマネージャー、英樹です。英語が大好きで、もともとこのお店に5年以上通っていたゲストの1人でした。ここでは、英語を使ったコミュニュケーションなど、たくさんのことを学びました。皆さんの、英会話力を伸ばすためのお手伝いができればと思います。
Hello Everyone, I’m Santos, I was born and raised in South America. I collect forks, yes forks... i’m into art, however I don’t consider my self an art expert but rather simply and Art Lover.
In my free time, I usually enjoy going to interesting coffee shops or restaurants, I never repeat the same place twice though.
I decided to come to Japan in order to experience and learn its customs and culture, which I am learning to love the more I live in here. One of the things that I really enjoy in life is meeting people from different countries, cultures, ways of thinking and ways of life, because those are the things that make one person unique from the other. So, please come by and say hi, I’ll be waiting for you! Cheers!!!
みなさん、こんにちは!サントスです。南アメリカの、とある国の出身です。笑
趣味は、フォーク集めとアート。アートといっても、絵を描いたりするわけじゃなくて、単純に鑑賞するのが大好きなだけです。
他には、東京周辺にある、カフェやレストランを新規開拓するのが好き。開拓するのが好きなので、一度行ったお店には二度は行かないけど(^^;)
日本に来たきっかけは、日本の文化を学びたいと思ったから。色々な国の文化や、そこで暮らす人たちの考え方を知ることが大好き。それらの要素が、1人1人の個性を創るんだと思うから。いつでも、カフェ バイロンベイに遊びに来てね!
I'm Bertie, I do a little bit of everything. I'm from the UK.
I've visited Japan before and I'm am very keen to learn more about Japan and it's people! I love rock climbing, cycling and playing video games.
I love teaching our guests new and weird words in English. I feel it's very helpful to have a native speaker to help guests practice conversation and sound more natural.
I'm looking forward to meeting you!
イギリス出身の、バーティです。
日本には何度か遊びに来たことがあって、この国と、ここで暮らす人たちのことに興味を持つようになり、ワーキングホリデービザを利用して引っ越してきました。
趣味はロッククライミングやサイクリング、そして何と言ってもテレビゲーム!カフェ バイロンベイでは、ゲストのみんなに新しいフレーズだったり、変な単語を教えるのが大好きです。笑
ネイティブなので、英会話の練習はもちろん、より自然に聞こえる英語が身につくためのお手伝いができると思うので、いろいろ聞いてね。みんなに逢えるのを、すごく楽しみにしてるよー!
日本語OKです。ただ、外国人スタッフは日本語がわからないため、英語で会話する形になります。
当店のスタッフは、全く英語が話せない日本の方との会話のトレーニングを受けているので、大丈夫です。また、全く英語が話せない方にほど、英会話の楽しさを味わってもらいたいというのが当店のコンセプトの1つなので、ご安心頂けたらと思います。
「ペラペラ」の定義が人それぞれではありますが、こちらが自然なスピードで話す英語に対して問題なく会話できるのは、全体の2〜3割ほどです。
当店のスタッフは、コミュニケーションのプロ。上手に会話をリードしてくれるので、ご安心ください♪
「他の英会話カフェとの違い」というページをお読みください^^
男女ともに、8割〜9割の方が、お一人で遊びに来られています。
常にスタッフが会話に参加し、ゲスト同士を紹介するなどの配慮をしてくれます。常連さんも、初めての方も関係なく、みんなで楽しい時間を過ごすことができるのが、当店の魅力の1つです。
もちろん、大丈夫です。当店に足を運ぶ女性ゲストは、ほとんどが1人で来られます。
バリスタが作る、豊富なコーヒーメニューや紅茶、ジュースがあるので、大丈夫です。
現在は、イギリス、ドイツ、南米からやってきたスタッフに加え、毎月世界各国から様々なゲストをお呼びしています。
過去の一例:アメリカ、フランス、イスラエル、アゼルバイジャン共和国、イギリス、イタリア、デンマーク、オーストリア、メキシコなど
テキストやトピックのない、「本当に自然な会話」を英語で行います。「今日、どんな1日だった?」というシンプルなことから、恋愛や仕事の話、今抱えている悩みを話す方など、その場の空気でランダムな会話を英語でしています。
30代半ば〜70代まで、幅広い年齢層の方々にご利用頂いています。特に多いのは、40代〜50代の年齢層です。
英語が好きだったり、英会話の練習を目的に遊びに来られる日本の方が約7割、英語に興味はない日本の方が約1割、観光・在住している外国人の方が約2割です。
都営浅草線 浅草駅より 徒歩13分
東京メトロ銀座線 田原町駅より 徒歩7分
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩1分
グレースM 1F
西浅草3-2-12 台東区
東京都 111-0035
Tel:03-5830-7984